ウェブ解析士の率いるウェブプロモーションチームが、求職者のニーズ・ライフスタイルに合わせて広告を配信しています。
各社検索エンジンで「警備 求人」「警備員 仕事」などのキーワードを入力するとジョブコンプラスSが上位に表示され、大手ポータルサイトにもバナー広告を掲載。
警備の仕事に意欲の高い求職者を多方面からジョブコンプラスSへ誘導します。
他の求人サイトには見られない「室内警備」「施設警備」「交通誘導警備」「2号警備」「日払いOK」「50代・60代活躍中」などの、警備員のニーズに合わせた細かい検索軸を設定。
ユーザーが求める仕事に素早くたどり着けるので、応募者と企業様とのマッチング確率が高まります。
弊社ではジョブコンプラスSの他に、工場・製造業に特化した「ジョブコンプラス」、ドライバーに特化した「ジョブコンプラスD」を展開。
これらからの流入により、体力仕事に抵抗のない求職者からの幅広い応募が見込めます。
警備員の適性が高い未経験者のユーザーの獲得も期待できます。
ジョブコンプラスSでは、交通誘導警備や施設警備、イベント警備など、警備員のお仕事に携わる方向けの情報メディア「警備マガジン」を運営しています。
警備の基礎知識や警備資格ガイド、用語集などを掲載。年間60万人が利用する人気メディアです。
「警備マガジン」で知識を充分に深めてから応募してもらうことで、求職者の仕事への理解を深め、採用や定着への繋がりやすさを向上させます。
株式会社ISP警備保障 様がジョブコンプラスSにご掲載頂く前の課題は、大手総合求人媒体では案件が埋もれ、費用対効果が悪かったことでした。ジョブコンプラスSにご掲載頂いた決め手・結果・感想をご紹介します。
有限会社警備センター東亜様がジョブコンプラスDにご掲載頂く前の課題は、多数の人材が必要でしたが、他媒体で掲載しても応募が無かったことでした。ジョブコンプラスDにご掲載頂いた決め手・結果・感想をご紹介します。